NPO設立の道のりがわかる3ステップ

はじめてNPO法人設立を考えるあなたへ

ようこそ!!NPOの世界へ!!

今あなたの心の中には、叶えたい理想の社会、解決していきたい課題、これから仲間とやっていきたい活動など・・・。大きな希望と少しの不安があるのではないかと思います。

NPO法人をつくろうとするほとんどの人は、法人なんて作ったことがないし、経営の経験もありません。

だけど、押さえるべきポイントさえ知っておけば、そんなに恐れることはありません。

むしろ、まだ何も始めていないのならばチャンス!

NPO法人を設立し、設立後の運営を上手くいかせるために知っておくべき3つのポイントを、これからあなたにお伝えいたします。

ぜひSTEP3まで読んでから、NPO法人の設立準備をスタートさせてくださいね!損はさせませんよ♪

NPO設立の前にあなたが知っておくべき3つのSTEP

STEP1 あなたのやりたいことは本当にNPO?

今あなたが「NPO 法人作るのっていいかも・・」って感じているとします。
そこから実際立ち上げまで気持ちを育てていける人と、途中でもういいや!ってなる人の違いは何か、ご存知ですか?
その違いと、具体的な対策についてお伝えします。

STEP2 想いをどんどん言葉にしよう!

NPOの設立をしようと思って少しインターネットで調べてみると、その準備書類の多さにびっくりしてしまう方も少なくありません。
ここでまずあなたに求められるのが、「想いを言葉にするチカラ」です。
その具体的な内容と、その力を伸ばすために普段からできることは?

STEP3 メンバー(社員)を10人集める時のポイント

NPO法人を設立する際には、社員を10人集めることが必要です。
でも、ただ頭数だけ揃えればいいやと考えていると、後でタイヘンなことになってしまうかも・・!
実際に集める前に知っておくべきマル秘ポイントをお伝えします。