
【2018/9/18追記:本編を無料公開しました】
すぐに見てみたい方はこちらからどうぞ!
※①~④に分割しています。
※音声が小さめなのでイヤホンでお聞きください
①事業計画化と目標額設定の方法(6:38)
②お金を集めるよりも大切な目的は?(6:45)
③明日からできる!寄付ツールの小ネタ(3:29)
④明日からできる!寄付ツールの小ネタその2(5:40)
フル動画(22:21)
寄付について何か取り組みをしていますか?
コチラの記事にも書きましたが、
非認定NPO法人では、
実に70%近くの法人が<寄付については特に何の取り組みもしていない>状態です。
「いやいや、うちは毎年助成金の範囲内で事業をやってるから・・・」
という法人さんも、その助成金がいつまで続くのか保証はありませんよね。
NPO法人の4つの財源はどれも欠かせないものです。
・会費
・寄付
・助成金
・事業収入
どれか1つだけに偏りすぎないような財務計画を立てることが、
NPO法人を長期的に安定経営させていくためのポイントなんですね。

「おカネをください」へのハードル。
寄付集めが大事なのはわかっているけれど、
NPOで働く方からは、こんな声をよくお聞きします。
・寄付をお願いするってハードルが高い・・・
・結局「お金をください」ってことなので、言いづらい・・・
・断られて気まずくなったら嫌だから,知り合いにほど頼めない・・・
・何から始めたらいいのかわからない・・・
そこで,そんなあなたのために
私がNPOで働いていた学生時代から,専門家としてNPO支援を行うようになった現在まで,
実地で検証を繰り返してきた方法論を動画セミナーにまとめました♪
この動画を見れば,
上記のように思っていた方でも,どんどん寄付集めに取り組めるようになれますよ♪
無料動画セミナーの内容
こちらのセミナーは,
「寄付をお願いします」という言葉を口にするまでの
心理的抵抗(ハードル)を最小限にする方法をお伝えしています。

すでに動画を見てくださった方からは,
「目からウロコ!」
「そんな風に寄付を捉えたことがなかった!」
「それくらいなら自分たちにもできそう!!」
・・・という嬉しい声を頂いていますよ♪
★特にこんなNPOさんにオススメです★
*今まで寄付について何の取り組みをしていなかった
*何度か寄付集めに挑戦してみたけど上手くいかなくて諦めた
*「寄付」という行為自体に抵抗がある
*自分たちの団体のPRが苦手
*団体のメンバーにも寄付集めに参加してほしい
*これからNPOをつくるので,寄付集めについて知っておきたい
本編はコチラから
※①~④に分割しています。
※音声が小さめなのでイヤホンでお聞きください
①事業計画化と目標額設定の方法(6:38)
②お金を集めるよりも大切な目的は?(6:45)
③明日からできる!寄付ツールの小ネタ(3:29)
④明日からできる!寄付ツールの小ネタその2(5:40)
フル動画(22:21)

【セミナーの内容】
*寄付は水物だから予測が立てられない,の思い込み
*寄付の目標額は◯◯◯次第と考えよう!
*今まで寄付集めが上手くいかなかった人のための考え方
*断られても,それだけで◯◯が良くなるわけ
*寄付集めがどんどん楽になる!小技集
*クラウドファンディングに頼らなくても?
・・・などなど,
マインドと具体的方法の両方を備えた内容になっています。
NPO運営をされているあなたなら、見ておいて絶対損はない動画です♪
ぜひご覧ください。
山崎 梨紗
2019年7月発売の著書
『上手くいくNPOは定款でビジョンを語る!』
amazonのNPO・NGOカテゴリで1位を獲得♪(最高順位)