コラム

やめないで2017秋。

何はともあれ、続けることってそれだけで価値がある。

逆転ホームランのチャンスを狙って待つんじゃなくて、
毎球毎球、地味に真摯に向かい合うことってすごく大事。

*******

こんにちは、司法書士ヤマサキです。
いつもご覧いただきありがとうございます♪

 

今日は、仕事のモチベーションが下がっている
自営業の友達にむけてメッセージを書こう。
そうしよう^ – ^



今朝、通勤の道すがらにある
古い小さな花屋さんの店主が、
お店の前の通りを掃除してるのを見ました。

いつも見てるはずなんだけど、
今日はなんだかあらためて目に留まって、思いました。

この方はずーっと
何年も、何十年も、毎朝同じことをしてるのかなって。

その花屋さんでは私も時々お花とか、
季節もののクリスマスリースやお正月飾りを買います。

店主さんは町の見守りびとみたいな人で、
お客さんはもちろん、通学キッズとか、お年寄りとか、
道行く人にも声がけをして世間話をしてる。

そういう、つながりの切れないお客さんがたくさんいて、
お店はずっと続いてきたんだろうな。

続いてるってすごいことだと思います。

そこにその花屋さんが
毎日当たり前のように存在してくれてることで、
安心する人がいたり
出会いがあったり
あと何より町の景観が潤う!

何か派手なことをしなくても、
存在してるだけで誰かに価値を提供してるひとって、
存在してるだけで誰かに価値を提供してる仕事って、
素敵って思いました。

 

 

***************

この前自営業やってる友達が、
自分のやってる事業のインパクトが小さすぎて
たまに虚しさを感じる・・・って言ってたけど。

インパクト小さくてもいいじゃん^ – ^

目の前の人に喜んでもらえてるなら
じゅうぶんじゃないかな。

ぜひ仕事続けてねって、伝えました。

 

 

 

 

・・転職女王のわたしに言われたくないだろうけど笑

 

いやいや、私は、どんなに仕事を変わろうと、
<仕事をする>ということは続けている!

最近は、そんな風に思えるようになりました。
日進月歩♪

司法書士ヤマサキ