講演依頼

ただいま、積極的にセミナーやワークショップを引き受けています。
詳細、引受条件は以下にまとめました。

ご依頼、お待ちしています。
オンラインイベントも大歓迎です♪

講演・セミナー・ワークショップのテーマ

現在,以下のテーマで行っております。
他にもご希望のテーマがあればお問い合わせください。

得意なテーマ(共通):

① NPOの経営について

・人を巻き込むためのビジョン、ミッション、コンセプト作り
・寄附集めへの取り組み(マインドとスキル)
・ビジネス思考を用いた予算の立て方とファンドレイジング
・会員や役員のコミットメントを上げるチームビルディング・会議のコツ
・本気で目指そう<認定・特例認定・条例指定> など

② 広報、PR関係

・新聞、テレビに取材されるためのメディアPR戦略
・ウェブサイトでの土台づくりとSNS活用のセットで広報を飛躍させる など

③ その他

・企業や団体としての社会参加、地域貢献の始め方
・インターネットビジネスと法律
・起業のための法律 など

対象者
①NPO(一般社団法人、任意団体等も含む)経営者、中間支援者。
②企業、専門家団体や経営者団体など、社会貢献に取り組む事業体。

直近の開催実績

2019.12 静岡県青年司法書士協議会主催
司法書士のNPO支援について

2019.8  ヤマサキ司法書士事務所主催
お客さんが喜んで参加してくれる事業をつくるコミュニティマーケティング塾!

2019.7  川崎市男女共同参画センターすくらむ21主催
女性起業家「法律」講座~ネットショップ編~第2回

2019.5 全国青年司法書士協議会商業登記委員会主催
社会起業等のコンサルティングについて

2019.4  川崎市男女共同参画センターすくらむ21主催
個人事業主・会社経営者が知っておきたい「法律」のこと

2019.4  川崎市男女共同参画センターすくらむ21主催
女性起業家「法律」講座~ネットショップ編~

2018.12 かわさき市民活動センター主催
ミニセミナー『きっとうまくいく 「寄付集め」、 はじめの第一歩!』

2018.9 かわさき市民活動センター主催
これだけ知っておけば怖くない!契約の基礎セミナー

2018.3 かわさき市民活動センター主催
NPO法改正による貸借対照表公告開始ミニセミナー
〜あなたのNPO法人、定款変更が必要かも?!〜

講師プロフィール

山崎梨紗(ヤマサキ司法書士事務所代表)
NPOの経営支援家・ファンドレイザー/司法書士。

寄附額を3ヶ月で3倍に
1日のイベントで年間目標分の寄附金を獲得
クライアントが川崎市初の「特例認定」取得
など、財源戦略を武器にNPOの成長に貢献している。

NPOの経営支援実績80件以上。
川崎市初のNPO同士の合併に専門家として意見を求められる。
かわさき市民活動センター専門相談員(2018年~)。
川崎市男女共同参画センター等、公的機関主催のビジネスセミナー講師実績多数。

会議/ワークショップファシリテーター(10名〜100名規模)、コミュニケーション関連研修の講師歴6年、受講者は述べ300名。
対話の場づくりについての専門スキルを保有。

セミナーやワークショップでは発言しやすい雰囲気作りや参加者同士の交流を大切にしており
「実務のことも学びたいが他の参加者とも交流したい」という大人男女(40代〜70代まで!)から好評を得ている。

著書・メディア掲載

2019年発行著書『上手くいくNPOは定款でビジョンを語る!』は
Amazon NGO・NPOランキング1位獲得。

東京新聞 TOKYO Web
ご参考に
<かながわ未来人>NPO経営を支援する法律家 司法書士・山崎梨紗(やまさき・...
https://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/202001/CK2020012002000118.html
 「大事なメンバーが『辞める』って…。活動を続けられなくなってしまう」 二年前、保育施設を運営するNPO法人の代表から、電子メールで「SOS」が届いた。

セミナーやワークショップの引き受け条件

料金の目安

セミナー、ワークショップ:5万円/2時間

講演:2万円/1時間

※公共機関、学校関係からのご依頼、一都三県以外からのご依頼についてはこの限りではありませんのでご相談ください。

※別途、武蔵小杉駅(神奈川県川崎市)からの交通費を頂戴します。

受講者の感想

  • わかりやすい言葉で、話も聞きやすかった。いくら収入があれば安心かなども、とても参考になりました。
  • はつらつとして有能な印象あり、自分も目標にしたいと思いました。
  • 講師の余裕のある考え方に賛同しました。「出会う人すべてがお客様」「押売り」はしないという事も。
  • もやもやとはっきり言語化できなかった不安をたくさん説明して頂けて、具体的に行動するためのきっかけとなりました。

その他、こちらのページにまとまっております。
ぜひご一読ください。

お問い合わせはこちらから

こちらのフォームからお気軽にお問い合わせください。