法人設立サポート

NPOや一般社団法人をはじめ、社会起業として法人を設立したい方へ。

ビジョンから事業と組織設計を導くロジックモデルを用いて

時代に即し、人や資金や資本が集まってくる、社会的価値の高い法人設立をお手伝いいたします。(初回無料相談あり)

戦略的法人設立のススメ。

事業を起こそうとするあなたの頭の中には、今、やりたい仕事や理想の未来のイメージがたくさんあると思います。

そのため、できるだけ早く法人という器をつくってしまって、肝心の事業の方に取り掛かりたいと考えているのではないでしょうか。

しかし、焦りは禁物です。

とりあえず器だけ先に作っておこう」と思って作った法人と、

ひとつひとつの準備に意味を見出しながら自分たちの能力をフルに発揮できるように戦略的に作った法人と、

その出来上がりはまるで違ったものになります。

また、法人設立準備自体を、たとえば事務を担当する一人のメンバーや、外部の設立代行サービスに丸投げすることもキケンです。

どうか時間を取って、設立に関わるメンバー全員で、ゼロからひとつのものを生み出すというプロセスを経験してください。

その経験がきっと、この先に予期せぬアクシデントが起きたときに、あなたの組織を助けてくれます。

また、法人設立にあたってプロセスを大切にするべき理由は他にもあります。

法人設立は、スタートラインであって、けしてゴールではありません。

設立したその時から、あなた自身の手による経営が始まるのです。

ですがその時になって、

その法人設立を全て誰かに丸投げしてしまったせいで、あなたがやるべきことがわからない、となってしまったらどうでしょうか?

また、誰かに説明を求められたときに、あなた自身の言葉であなたの法人の中身を説明できなかったらどうでしょうか?

現代において、経営活動と情報発信は切っても切れない関係にあります。

法人を設立すると、営業を始めとして、助成金申請や交流会など、プレゼンや自己紹介の機会が無数に訪れます。

そう、この世の中であなたが一番、あなたの法人に詳しくなくてはいけないのです。

必要なのは「高いメッセージ性」と「戦略」。

とは言え、初めてのことというのは何でも成功確率が低いものです。ほとんどの方が、法人というものを設立するのは初めての経験だと思います。

ひとつの法人を立ち上げてその事業を継続させていくというミッションには、戦略が必要です。

たとえば、法人の憲法と言われる『定款』。

定款を見れば、その法人がわかると言います。

裏を返せば、定款というものはそれだけ人に見られる機会があるということ。

特に現代、情報開示・透明性は事業継続において必須の条件です。

定款の項目ひとつ取っても、安易に設定してはいけないということがお分かり頂けると思います。

また、定款で定める組織設計や会員制度は、法人の持続可能性を担保するものです。

つまり、多くの人の目に触れた時の「高いメッセージ性」と、持続可能な経営のための「戦略」、その両方を余すところなく詰め込んだ定款が必要なのです。

絶対に失敗したくない方は、ぜひご相談ください。

ヤマサキ司法書士事務所では、NPOや一般社団法人をはじめとした社会的価値の高い法人の設立に力を入れています。

それはなぜかというと、

当事務所のビジョンとして

「NPOも、企業も、個人事業主も、市民も、行政も。みんなが少しずつ『社会起業家』の顔を持つ社会」

を掲げているためです。

あなたの法人は、この先間違いなく増えていく『社会貢献・地域貢献活動がしたいと願う人々』の受け皿になることができる可能性を持っています。

具体的にいうと、地域の人々に対して生きがいや活躍の場、雇用などを提供できる可能性があるということです。

私たちは、その可能性を最大限高めてほしいと考え、上手くいくために必要な要素をすべて込めた法人設立サポートを行っています。

法人の経営は、とても独力ではやっていくことができません。この先も、多くの人の手を借りていくことになるでしょう。

「自立して責任を持つべきところは持ち、他力を使うところは使う」

というメリハリの呼吸を、設立のプロセスを通して体得して頂くことができればと思い、

当事務所では法人設立を「伴走の形で」サポートしています。


ヤマサキ司法書士事務所の法人設立サポート3つの特徴

1. 初めて法人を設立する方を戸惑わせない、手厚いフォロー体制。

法人運営にまつわる書類作成や手続きを、代行サービスに丸投げせず、内部メンバーでしっかり遂行していけるように、1つ1つ丁寧にレクチャーしながら進めていきます。

ネット広告に溢れる事務代行サービスより時間はかかるかもしれませんが、その分、強固な基礎固めをしてからのスタートが切れます。

また、法人設立後もアフターフォローが付きますので、疑問や困ったことが起きた時にもお気軽に相談して頂けます。

2. その法人や事業の持つ社会的価値を最大限に活かす、メディア対策サポート(PR代行)。

法人の成長に必要なのは、その社会における存在意義をできるだけ多くの人に知らせ、顧客や支援者の裾野を拡げ、協力者を増やしていくこと。

そして、社会性のPRにはメディアの力が大いに役立ってくれます。

当事務所では、あなたの法人の設立や事業開始のニュースを適切なメディアに取り上げてもらえるよう、プレスリリース作成から各種メディア(新聞や雑誌など)への提出まで代行いたします。

3. ファンドレイザーの視点からの、資金面へのリアルなコンサルティング。

当事務所では、代表山崎が日本ファンドレイジング協会の必修研修を修了しており、ファンドレイジング(資金調達)についての体系的なノウハウを持っています。

また、各種NPO等へのコンサルティングにより、3ヶ月で寄附金額を3倍にした実績等があります。

事業収入だけでなく、助成金や会費、寄附といった多様な収入源の可能性を精査し、現実的で持続可能な資金調達計画の立案をお手伝いします。

法人設立サポートの内容

ビジョン経営を可能にする定款設計とロジックモデル

一貫性のある法人をつくるための、屋台骨となる存在が定款です。

まずはワークを通してあなたの法人のビジョン設定を明確にした後、機動力と持続可能性に優れた組織設計を定款に組み込んでいきます。


その後、ビジョンに基づき、事業の有効性や組織設計の適切さを精査できるロジックモデルを用いたコンサルティングを行います。

安定経営をみちびくファンドレイジング(資金調達)

SNSを活用し、設立前から協力者や支援者を増やしてコミュニティづくりの準備をしていきます。

また、徹底的なヒアリングによりあなたの組織に合ったファンドレイジングを見出し、資金調達計画を立案します。

メディアの力を最大限活用するPR代行。

あなたの経営活動がメディアに取り上げてもらえるよう適切なタイミングを見て、プレスリリース作成から各種メディア(新聞や雑誌など)への提出まで代行いたします。

安心のアフターフォロー

設立はゴールではなくスタートです。実際に経営を始めてみると疑問や心配事が出てくることも。

当事務所の設立サポートはすべてのコースにアフターフォローが付き、あなたの困りごとをいつでも気軽に相談できます。

サービス内容

下記3つのコースよりお選びください。

伴走フルコース(平均所要期間 3-4ヶ月)

あなたの法人のビジョン・ミッション作りのサポートから、

マーケティングにもとづく会員制度・寄附制度をはじめとしたファンドレイジング(資金調達計画)、

メディアへのPR代行まで含めたフルコース。

アフターフォローが6ヶ月分も付き、初めてでも安心して設立に臨めるコースです。

こんな方にオススメ

◆ビジョンを軸としたコミットメントの高い経営をしたい
◆魅力的な会員制度や寄附制度をつくりたい
◆はじめから資金面について万全に準備したい
◆新聞や雑誌への掲載で支援者を増やしたい
◆認定・特例認定・条例指定取得を目指せるNPO法人をつくりたい
◆じっくりと設立準備に取り組みたい
◆法人設立が初めてなので、一つ一つの手続きを丁寧に教えてほしい

ライトコース(平均所要期間 2-3ヶ月)

高いメッセージ性と戦略的な組織設計をオリジナルで構築する定款と、その定款に基づいた一貫性のある設立趣旨書・事業計画書・活動予算書などの監修に加えて、

ファンドレイジングかPR代行のうち、どちらか一つのサービスをお選びいただけます。

こんな方にオススメ

◆戦略的でメッセージ性の高い、オリジナルな定款をつくりたい
◆費用をできるだけ抑えたい
◆じっくりと設立準備に取り組みたい
◆法人設立が初めてなので、一つ一つの手続きを丁寧に教えてほしい

定款コース(平均所要期間 1ヶ月)

とにかく定款だけはきちんと作りたい!持続可能な法人経営のために外せないポイントを教えてほしい!というあなたへのお試しコース。

定款だけとはいえ、じっくりとヒアリングの時間を設け、あなたの法人が上手くいくための仕組みを入れたオリジナルな定款を設計します。

差額のお支払いにより、途中から上位へのコース変更も可能です。

こんな方にオススメ
◆戦略的でメッセージ性の高い、オリジナルな定款をつくりたい
◆法人設立準備は自分(たち)でできる見通しがある
◆費用をできるだけ抑えたい

3つのコース比較表

伴走フルコースライトコース定款コース
平均所要期間3-4ヶ月2-3ヶ月1ヶ月
費用(2020年度)¥200,000¥135,000¥80,000
定款設計
その他書類監修
ファンドレイジング△*
PR代行△*
アフターフォロー〇6カ月
〇3カ月〇1カ月
打合せ無制限無制限メール




※ライトコースでは、「ファンドレイジング」もしくは「PR代行」のどちらか一つをお選びいただきます。

注意事項(必ずお読みください。)

・アフターフォローの期間は、設立登記完了日から起算します。

・低価格を実現するため、登記申請はオプションとさせて頂いております。また、登記受託にあたっては対面での本人確認が必要なため、設立者が遠方にお住まいの場合には出張にかかる交通費を頂戴します。

・NPO法人設立には、設立書類を所轄庁に提出してから認証審査に3カ月程度を要し、認証後も、登記手続きに1週間ほどかかります。設立を考えられている方は、お早めの申し込みを準備をおすすめいたします。

・NPO法人設立について、所轄庁への設立書類持参およびその後のやりとりはサービスに含まれておりません。今後の関係づくりのために、設立者ご自身で所轄庁担当者とコミュニケーションを取ってもらいたいと考えるからです。

・税務関係書類については業務範囲外となりますので対応しかねます。

・ファンドレイジングやPR代行を、単体サービスとしてご希望される方はお問い合わせください。

お支払方法

事前銀行振込(一括・2回分割)/PayPalによるクレジット決済で受け付けております。

※ 原則、ご入金後のキャンセルは致しかねます。
※ 支払いに関してご相談希望の方はお問い合わせください。

お申込み方法・無料相談

まずは下記フォームより、あなたのご希望をお聞かせください。

サービス内容についてわからないことがある方は、お気軽に30分無料相談(ZOOMアプリを使用・インターネットにつながるパソコンがあればOK)にお申込みください。


※上記はサービス内容についてのお問い合わせであり、設立内容についてのコンサルティングではありませんのでご注意ください。


伴走フルコース(¥200,000)ライトコース(¥135,000)定款コース(¥80,000)30分無料相談(ZOOM)


事前銀行振込(一括)事前銀行振込(2回)PayPalクレジット払い


はいいいえ


Google検索Yahoo検索Facebook人からの紹介


最後に

起業、法人設立を決意したその瞬間から、あなたの運命は大きく動き出していきます。

出会う人も変われば、場も変わるでしょうし、なにより価値観や考え方が大きく進化・成長していくことと思います。

法人というものはただの器ではありません。設立者と共に進化していく生命体です。

あなたやあなたの法人が進化していく時間に立ち会えたら、こんなに嬉しいことはありません。

なぜなら、私自身も変わっていくこと、進化していくことが大好きだからです。

あなたと良いご縁をいただけることを祈っています。

ヤマサキ司法書士事務所 代表 山崎 梨紗